クラスOB会
姫工大51M同窓会(第4回)
昭和51年機械工学科入学の同窓生が、第4回同窓会を、令和5年10月29日に、大阪梅田で開きました。ちょうど満65歳を過ぎたタイミングで、茨城、神奈川、静岡、愛知、山口の同窓生を含む16名が集まりました。 書写での学生時代 […]
「白鷺39・43S同窓会」を開催
今年の同窓会は、10月28日(土)の神戸三宮の中華・萬壽殿でのランチ会でした。コロナ禍に遭って、2019年以来4年ぶりの再会でした。ここまでは1名のみのご逝去で自慢していた会も、この空白の期間に5名の仲間が逝去されてい […]
電子一期生(F44)の第13回ミニクラス会
5月28日、電子一期生(F44)の第13回ミニクラス会が開催されました。 今回は、私たちが学生時代に御世話になり、卒業後もずっとお付き合い頂いて来た太田前学長(以下、先生と記述)の御退任に伴い、その半世紀を超える母校への […]
姫路工業大学 機械工学科 36年卒業生の同窓会を開催
姫路工業大学 機械工学科 36年卒業生の同窓会を開催しました。正式な呼びかけでなく、気心のわかった関西圏で連絡の取れる者のみでの集まりとなりました。 令和5年3月23日、11時30分から日航ホテル 姫路卒業生 42名中 […]
ES44 オンライン・ミニクラス新年会を開催しました
1 月 15 日に ES44(F44、電子工学科 1 期生)ミニクラス会のオンライン新年会を開催しました。 4 回目のオンライン会になりますが、新しい時代の訪れを予感させる新型コロナの 5 類移行も正式に決定され、これが […]
元姫路工業大学(第3代学長)福島政治先生の「揮毫書」に思う
画像にある「揮毫書」は、旧姫路工業大学の昭和33年機械工学科卒業生が当時機械工学科金属工学講座の主任教授(後日同大学の第3代学長に就任)をされておられた福島政治先生から伝授されたものです。その「揮毫書」の意図する主意は、 […]
昭和46年応用化学科卒業生のオンライン同窓会
70歳が最高! 昭和46年応用化学科卒業生のオンライン同窓会 コロナ感染の不安を配慮し、令和4年5月21日の同窓会は出席者13名のオンライン開催となった。卒業後半世紀が経過し、同窓生の近況説明の中で、懐かしい地名が出てく […]