クラスOB会

クラスOB会
E33クラス会

 今年も恒例の同窓会を10月30日に神戸市三宮の西村屋ダイニングで開催しました。最初14名の予定だったのが検診の都合などで、12名が集まりました。天気もよく又料理も昨年より良くなっており、日本酒とビールで楽しみました。 […]

続きを読む
クラスOB会
昭和41年機械工学科卒の同窓会

 平成27年10月30日ー31日神戸市しあわせの村で開催しました。 今回全員の現住所が分かり全員参加で準備しましたが、対象者34名中20名の参加となりました。卒業後49年とほぼ半世紀になることを記念して過去の同窓会の写真 […]

続きを読む
クラスOB会
昭和45年入学 応用化学科同窓会

 平成27年10月3日、「ホテルオークラ神戸」で、卒業以来3回目の応用化学科同窓会を開催しました。23人が参加、恩師は杉江他曽宏先生が出席されました。  昭和45年度に姫路工業大学応用化学科に入学した我々も、今年で年齢も […]

続きを読む
クラスOB会
姫路工大 E44 同窓会@大阪

 恒例の同窓会を9月26日(土)に大阪駅北ヤードの弥生会館で開催しました。ここ数年は12月頃に同じ場所で「日帰り夕食会」スタイルの同窓会を開いていたところ今年は会場の改修工事のために9月に早まったのですが、最遠地の神奈川 […]

続きを読む
クラスOB会
C33 喜寿記念と傘寿記念クラス会

 喜寿記念クラス会を平成23年5月20~21日 「かんぽの宿 有馬」で行いました。参加者は12名で遠路 東京より2名の参加で盛会でした。榊幹事の知人に有馬の名所を午前中にガイドしていただき、昼に再会を約して散会しました。 […]

続きを読む
クラスOB会
M06「楽しい時間を過ごしました」

平成27年8月16日(日曜日)、JR三ノ宮駅前の Dynamic kitchen & Bar 燦(さん)にてM06クラス会を開きました。  これまで二回開催した際は主に近畿の方々の参加でしたが、今回はお盆期間中のため首都 […]

続きを読む
クラスOB会
姫路工業大学41E(入学)同級会

 2015年7月17、18日の2日間、鳥取県岩美町の岩井温泉(明石家)で、姫路工業大学41E(入学年)の3回目の同級会を開いた。開催場所が1回目の大阪、2回目の姫路より少し遠い山陰と いうこともあり、今回の予定出席者は前 […]

続きを読む
クラスOB会
36C喜寿を祝う同窓会

 私たちは喜寿の77歳を迎え、平成27年6月25・26日、一泊2日の喜寿を祝う同窓会を実施しました。  姫路工業大学を卒業してから半世紀が経過しました。私たち学生時代の生活圏がどう変わったのか?体験しようと塩田温泉(上山 […]

続きを読む
クラスOB会
姫路工大C34同窓会

 平成27年6月14日、昭和34年応用化学科卒業同窓会を開催しました。  私たちが在学2回生の昭和31年に着工された、大天守を史上初めて全解体、復元した昭和の大修理からはほぼ半世紀、大天守修繕を目的に実施された平成の大修 […]

続きを読む
クラスOB会
第14回 C39同期会

 平成27年5月27日年相応の元気印9名が塩田温泉、上山旅館に集結、同期会を開催しました。四季会席に地酒とくればいきなりタイムスリップした。大阪都構想は大阪の老人力不足が潰したとか、安保法制については在学時の「安保反対」 […]

続きを読む