クラスOB会

クラスOB会
入学50周年記念同窓会を開催(C46)

 平成29年4月15日に姫路市内の新北京で入学50周年記念同窓会を開催しました。当日は、関西圏在住の方々だけでなく、遠くはインドネシアの勤務先や東京・名古屋方面から参加いただいた方々も含めて22名が集まりました。司会の田 […]

続きを読む
クラスOB会
超高齢者になった意気軒昂のM30会

 30年卒業組も85歳、政府のいう超高齢者になり卒業時38人いた仲間も、昨年また2人亡くなり合計18人が鬼籍に入り、今も7人が病に伏せ、夫人の介護や近況不明者を除けば元気なものはわずか6人となってしまいました。寂しくなる […]

続きを読む
クラスOB会
うるう会2017姫路城花見宴

 今年も「うるう会」恒例の姫路城花見宴を4月12日「千姫ぼたん園」で開きました。  しぐれ模様で気温も乱高下の気候続きでしたが、毎年世話役を引き受けてくれているI君のズバリの読みで当日は素晴らしい好天と、まさに満開の桜の […]

続きを読む
クラスOB会
45年ぶり初めてのK47同窓会

 昭和47年金属材料工学科卒業の同窓会を平成29年3月11日、ホテル日航姫路で開催しました。  卒業時は大学紛争の真っただ中で各学科別々での卒業式だったと記憶しております。そのためかその後、ちりちりばらばらのようになって […]

続きを読む
クラスOB会
M33:10年振りに東京での同窓会(探究会)を開催

 早いもので?卒後58年、H28年10月、10年振りに東京地区での探究会を開催,(通常は2年毎に関西地区で開催しているもの)。10年前は関西地区から17名,関東地区から6名、加えて熱力学を教えて頂いた藤森先生をお迎えして […]

続きを読む
クラスOB会
平成28年度 C38同窓会

 平成28年11月26日(土)昨年度と同じ大阪本町の備後町クラブにてC38同窓会を開きました。出席者は昨年より3名少ない16名でしたが幸いなことに物故者はなく、恒例の乾杯の音頭で始まりました。  喜寿を迎えるかという年齢 […]

続きを読む
クラスOB会
平成28年度「白鷺39・43S会」

 平成28年10月26日、第10回同窓会を京都と奈良の境に在るレイクフォレストリゾートで今回も一泊で開催した。参加者は13名。当日は先にゴルフ会も敷地内のバードスプリングコースで行ったが、なんと保城氏がホールインワンをゲ […]

続きを読む
クラスOB会
昭和39年機械科卒業の同窓会

 昭和39年機械科卒業の同窓会を平成28年11月10日大阪駅前の「聘珍樓」で開催し、20人が参加しました。平成28年2月に亡くなった忽那正司君に黙とう。乾杯のあと歓談と雑談------。『お墓の名義変更は生前にした方が良 […]

続きを読む
クラスOB会
昭和40年入学と昭和44年卒業  電気工学科同窓会

 同窓会を毎年開催し、ここ数年は日帰り夕食会を行ってきたが、今年はメンバーの大部分が古希を迎えると云うことで平成28年11月15日と16日に一泊旅行を行った。行き先は北陸芦原温泉。大阪組はサンダーバードで、各地から来るも […]

続きを読む
クラスOB会
「62C プチ同窓会開催・・・入学30周年同窓会に向けて」

 去る平成28年8月11日(山の日)に、昭和62年度応用化学科入学メンバー(C03卒~)にてプチ同窓会を開催しました。毎年お盆前後に集まっているコアメンバーから発信し、都合がついたメンバーで久しぶりの再会を楽しみました。 […]

続きを読む