歴史・ギャラリー
工学部機械・材料工学科4年の松田真一さんが価値共創シンポジウム2024で発表し、”優秀ポスター賞”に選ばれました。受賞タイトルは”気相法を用いた炭素系超硬質皮膜の作製”です。
工学部 機械・材料工学科4年の松田真一さんが姫路商工会議所で2024年9月26日に開催された価値共創シンポジウム2024で発表し、”優秀ポスター賞”に選ばれました。受賞タイトルは”気相法を用いた炭素系超硬質皮膜の作製”で […]
化学工学専攻博士前期課程2回生の林俊輔さんが近畿大学東大阪キャンパスにて開催された第73回ネットワークポリマー講演討論会(10月)にてベストポスター賞を受賞しました。
化学工学専攻博士前期課程2回生の林俊輔くんが2024年10月23日~25日に近畿大学東大阪キャンパスにて開催された第73回ネットワークポリマー講演討論会にてベストポスター賞を受賞しました。研究の独創性、新規性、構成表現力 […]
電気物性工学専攻博士前期課程2年生の山田楓真さんが第55回電気電子絶縁材料システムシンポジウム(2024年9月)においてMVPセッション優秀発表賞を受賞しました。
電気物性工学専攻博士前期課程2年生の山田楓真さんが2024年9月25日~27日に行われた第55回電気電子絶縁材料システムシンポジウムにおいてMVPセッション優秀発表賞を受賞しました。受賞した講演題目は「SiCインバータ駆 […]
2024年度 ウェルカム トゥ 姫路工学キャンパスを 10月26日(土)に開催しました!
2024年度にご入学された1年生の保護者の皆様をキャンパスにご招待し、13時~15時に107名の保護者のご参加を受けて開催しました。 最初に、学友会副会長ご挨拶(辻井学友会副会長・姫路工業倶楽部理事長)として姫路工業倶楽 […]
電子情報工学専攻2回生の高島直也さん、永澤朗さんらのチームが、世界的なAIデータ分析コンペティションプラットフォーム「Kaggle(カグル)」で開催された「RSNA 2024 Lumbar Spine Degenerative Classification」において、93か国から14,754人が登録し、全1,874チーム中11位に入賞し、金メダルを獲得しました。
電子情報工学専攻2回生の高島直也さん、永澤朗さんらのチームが、世界的なAIデータ分析コンペティションプラットフォーム「Kaggle(カグル)」で開催された「RSNA 2024 Lumbar Spine Degenerat […]
電子情報工学専攻博士前期課程1回生の小林壯哉さんが、令和6年10月6日からマレーシア・クチンで開催された国際会議「IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics(SMC)」において、IEEE SMC Japan Chapter Young Researcher Awardを受賞しました。
電子情報工学専攻博士前期課程1回生の小林壯哉さんが、令和6年10月6日から10日にかけてマレーシア・クチンで開催された国際会議「IEEE International Conference on Systems, Man, […]
キャリア支援懇話会開催! 10月11日(金)、21日(月)計55社にて開催!
兵庫県立大学生協の「企業・仕事発見フェア」とのコラボ企画イベントで昨年に続き、2年目の開催となりました。 10月11日(金)と10月21日(月)共に、14:40-18:00まで OBOGの方が活躍されている企業様を対象と […]
工学研究科,材料・放射光工学専攻の三浦永理准教授が日本金属学会の研究者インタビュー集にて紹介されました。
インタビュー記事:三浦永理:vol.1歯科材料,生体材料の研究で,人の役に立つものづくりに挑戦する, 金属研究にかける夢,まてりあ,63(10),683-685,(2024).<JIMMインタビュー,金属研究にかける夢, […]
材料・放射光工学専攻博士前期課程1年の村田偉誠さんが2024年日本金属学会秋期講演大会にて優秀ポスター賞を受賞しました
材料・放射光工学専攻博士前期課程1年の村田偉誠さんが2024年日本金属学会秋期講演大会にて優秀ポスター賞を受賞しました。村田偉誠,三浦永理:TiのPEO反応のIn-situ Raman分光測定,日本金属学会秋期第175回 […]
工学研究科機械工学専攻修士1年の寺薗岳さんが2024年9月27日に兵庫県立大学において行われた4th Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and TechnologyにおいてBest Poster Awardを受賞しました。
4th Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technologyで英語発表を行う学生を対象とし、英語コミュニケーションスキル・プレゼンテーションスキルが総 […]