歴史・ギャラリー

研究室情報、設備
知の交流シンポジウム2021で姫路工業倶楽部紹介

 9月28日にオンラインで開催された兵庫県立大学「知の交流シンポジウム2021」で姫路工業倶楽部を紹介しました。下記のチラシ(pdfファイル)をパワーポイントのスライドショーで放映されました。昼休み(12:00~13:0 […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
ホームページ閲覧一時中止

この度、本学の姫路工学キャンパスでの停電に伴い、ホームページの閲覧を一時停止させていただきます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解をお願いいたします。 ホームページの一時閲覧停止期間 令和3年9月24日(金曜日)  […]

続きを読む
研究室情報、設備
令和3年度研究活動教員表彰

優秀研究活動賞に工学研究科の岸教授が、令和3年7月28日(水曜日)に表彰されました。 表彰式の写真 [1列目左から] 大橋教授(優秀)、岸教授(優秀)、梅園教授(最優秀)、太田学長、畑副学長(研究担当)、土居准教授(最優 […]

続きを読む
研究室情報、設備
世界初!骨盤CTから骨折を自動検出する人工知能モデルを開発

 兵庫県立大学とグローリー株式会社が兵庫県立大学先端医工学研究センター内に開設した共同研究講座(代表:工学研究科 小橋昌司教授)のグループが、人工知能(AI)を利用してCT画像から自動で骨折を検出する支援システムを開発し […]

続きを読む
研究室情報、設備
安全な方法で空気をきれいに! 紫外線でウイルスを除菌するアクリルスタンドを開発

 兵庫県立大学大学院工学研究科及び先端医工学研究センターの本田逸郎教授・河南治教授・高垣直尚准教授らの流体工学研究グループが、フェニックス電機株式会社との共同研究により、紫外線でウイルスを除菌するアクリルスタンドを開発し […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
姫路工業倶楽部部報第33号発行

姫路工業倶楽部部報第33号の印刷が完了し、予定通り6月末に発送を開始しております。 終身会員、および今期会費納入会員の皆様にお送りしております。 表紙は2021年3月に伊伝居学舎跡に建立された記念碑の写真です。姫路市伊伝 […]

続きを読む
研究室情報、設備
日浦教授がラジオ関西に出演(3月8日)

 兵庫県立大学ではラジオ関西との共同企画で、教員が取り組む先進的・特徴的な活動を広くPRするために、毎月1回本学の教員が、ラジオ関西番組「PUSH!」にてパーソナリティと対談形式で紹介しています。  工学研究科 日浦慎作 […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
姫路工業倶楽部 第36期通常総会

総会の模様  総会の冒頭に兵庫県立大学 学長 太田様から祝辞を頂き、ビデオメッセージにて披露させていただきました。 まず、議長として福本直之(E05)様、副議長として嶺重温(C03)様が選出され、議事を進めました。   […]

続きを読む
研究室情報、設備
山﨑徹先生最終講義

 去る2021年3月1日16:30~18:00に,山﨑徹先生の最終講義がA棟大講義室(A101)にて行われました。コロナ禍の最中ということで,来場は学内関係者のみ,学外の方はオンライン生中継で行われました。  山﨑先生は […]

続きを読む
キャンパスの歴史
伊伝居学舎跡に記念碑建立

 1946(昭和21)年7月に兵庫県立工業専門学校が神戸市長田区から移転となり、1949(昭和24)年に新制姫路工業大学が発足し、姫路市書写にキャンパスを移転する1970(昭和45)年3月まで姫路市伊伝居(現在の兵庫県立 […]

続きを読む