研究室情報、設備

研究室情報、設備
金属新素材研究センターの取組みがFile誌で紹介

File(姫路経済情報誌No.179 2019秋号)の特集記事「How to テクノ 2019」にて兵庫県立大学 金属先端医工学研究センターの取組みが紹介されていました。 How to テクノ2019.PDF

続きを読む
研究室情報、設備
先端医工学研究センターがFile誌で紹介

 File(姫路経済情報誌No.183 2020秋号)の特集記事「How to テクノ 2020」にて兵庫県立大学 先端医工学研究センターの取組みが紹介されました。  How to テクノ.PDF

続きを読む
研究室情報、設備
県大通信

受験生・在学生・関係者のための 県大情報サイトです。  2020年3月から8月の期間に掲載された工学部関係の記事を紹介します。 マスク周りの呼吸流れを可視化    マスク周りの呼吸流れを可視化 – ケンダイツ […]

続きを読む
研究室情報、設備
兵庫県立大学における新型コロナウイルス関連研究の実施について

兵庫県立大学では、社会貢献活動の一環として、アンダーコロナ、ポストコロナにおける社会、経済、産業技術、情報技術等に関する研究を支援することとし、学内で公募を実施した結果、全学から多数の応募があり、その内の15件を採択しま […]

続きを読む
研究室情報、設備
兵庫県立大学工学部・大学院工学研究科の8の研究センター

兵庫県立大学工学部・大学院工学研究科には、8つの研究センターがあります。 各研究センターでは、研究教育への供用、講演会の紹介、実際の産業応用への結びつけ、あるいは技術の支援等に取り組んでいます。 MEMSデバイス開発支援 […]

続きを読む
研究室情報、設備
電子情報工学専攻 相河聡教授サンテレビ「姫路のひろば」に出演

9月21日サンテレビ放映「姫路のひろば」に電子情報工学専攻の相河聡教授、大学院生の松井崇豪さん、多田健太郎さんが出演し、商店街活性化のために開発した、無線LAN位置測定を使ってスマートフォンの地図上に位置情報を表示するア […]

続きを読む
研究室情報、設備
学生サークル会館耐震補強工事完了

平成30年4月1日から取り掛かっていた「県立大学姫路工学キャンパス学生サークル会館耐震補強その他建築工事」のうち、サークル会館棟の工事が完了しました。 部室棟ももうすぐ完了予定です。    完成したサークル会館棟  完成 […]

続きを読む
研究室情報、設備
浅見敏彦教授の最終講義

 兵庫県立大学工学研究科 機械工学専攻の浅見敏彦教授の最終講義が本日、2019年1月24日木曜日午後、姫路工学キャンパスで開催されました。オイルダンパーの研究成果を中心に40年奉職された大学生活を紹介されました。(阿保先 […]

続きを読む
研究室情報、設備
研究室便り

 姫路工業倶楽部のメールマガジン(HITメルマガ)では、念願だった「研究室便り」のコーナーを2016年4月号からオープンしました。全研究室・グループの紹介を目指しますので、ご期待下さい。まだ、HITメールマガジンの登録が […]

続きを読む
研究室情報、設備
「医工連携コンソーシアム」の設立のご案内とご参加のお願い

 兵庫県立大学先端医工学研究センターでは、「医工連携コンソーシアム」を新たに設立され、参加者を募集されていますので案内します。 1.設立の目的  当センターの活動を周知し、センター機能の有効活用及び参加者相互の情報交換の […]

続きを読む