研究室情報、設備
電気物性工学専攻博士前期課程2年生の田中凌太さんが連合大会奨励賞を受賞
電気物性工学専攻博士前期課程2年生(講演当時)の田中凌太さんが,2022年11月26,27日に京都大学 吉田キャンパス(オンライン)で開催された電気関係学会関西連合大会において,優秀な講演発表を行った新進の研究者・技術者 […]
機械工学専攻 修士1年の上田敦也君、西海和希君、林 凌大君ら3名が支部長賞を受賞
工学研究科 機械工学専攻 修士1年の上田敦也君、西海和希君、林 凌大君ら3名が2023年3月15日に京都工芸繊維大学において行われた日本機械学会関西支部関西学生会において支部長賞を受賞しました。この賞は関西学生会で機械工 […]
機械・材料工学科,機械工学コース4回生の中野拓哉君が空気調和・衛生工学会振興賞学生賞を受賞
機械・材料工学科,機械工学コース4回生の中野拓哉君が,2023年3月17日に空気調和・衛生工学会振興賞学生賞を受賞しました.この賞は,全国の機械系学科において熱・流体の研究を行った学生の中で,優れた成績で且つ優れた内容の […]
機械工学専攻の田中孝也君が計測自動制御学会優秀学生賞を受賞
機械工学専攻博士前期課程2年生の田中孝也君が,2023年3月24日に計測自動制御学会学生優秀賞を受賞しました.本賞は,計測自動制御奨学のため大学院博士前期課程の当該年度修了者で,人格,学業ともに優秀であると認められた学生 […]
機械工学専攻博士前期課程2年生の杉原健太さんが日本機械学会三浦賞を受賞
機械工学専攻博士前期課程2年生の杉原健太さんが,日本機械学会三浦賞を受賞しました.本賞は日本国内の大学院機械工学系の当該年度修了者で,人格,学業ともに最も優秀であると認められた学生に贈られるものであります. https: […]
機械工学専攻博士前期課程2年生の杉原健太さんが日本機械学会関西支部において関西支部賞を受賞
機械工学専攻博士前期課程2年生の杉原健太さんが,日本機械学会関西支部において関西支部賞を受賞しました.本賞は,関西支部が主催する講演会において、学術的または技術的に優れた研究発表を行い、関連する業績が優れていると評価され […]
機械・材料工学科 機械工学コース4回生の井田紀帆佳さんが日本機械学会 関西学生会 2022年度学生員卒業研究発表講演会Best Presentation Awardを受賞
機械・材料工学科 機械工学コース4回生の井田紀帆佳さんが,令和5年3月15日に京都工芸繊維大学にて行われました日本機械学会 関西学生会 2022年度学生員卒業研究発表講演会にてBest Presentation Awar […]
機械工学専攻博士前期課程2年生の井坂颯君が令和4年度溶接学会奨学賞を受賞
機械工学専攻博士前期課程2年生の井坂颯さんが溶接学会奨学賞を受賞しました. この賞は,溶接・接合分野へのより強い関心を促し,次世代の溶接・接合研究者,技術者としての発展と溶接学会での今後の活躍を期待して学生に対して授与さ […]
国際シンポジウム「ウクライナ危機後の米中関係と日本-東アジアの安全と国際秩序の行方-」を開催しました
3月1日(水)、ホテル阪急インターナショナルにおいて、本学及び日本経済新聞社共催による国際シンポジウム「ウクライナ危機後の米中関係と日本-東アジアの安全と国際秩序の行方-」を開催しました。詳細は下記URLまで https […]
機械工学専攻博士前期課程2年生の杉原健太さんが日本塑性加工学会学生奨励賞を受賞
機械工学専攻博士前期課程2年生の杉原健太さんが,2023年度日本塑性加工学会学生奨励賞を受賞しました.本賞は,塑性加工関連の勉学・研究に精勤し,所期の学術成果を挙げる等,将来が嘱望されている当該年度修了・卒業予定の優秀な […]