大学生活

姫路工業倶楽部歴史
井上明久先生(K45)元東北大学総長が瑞宝大綬章を授与されました

姫路工業大学同窓生の井上明久先生(金属材料工学科 昭和45年卒)が5月9日午前10時38分に 天皇陛下より瑞宝大綬章を授与されました。 注意: 写真は、朝日新聞フォトアーカイブから提供して頂いております  他への転用等は […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
工学部が兵庫県立明石北高等学校と教育交流に関する協定を締結しました

工学部は、理数系科目の教育に力を入れている自然科学科を有する兵庫県立明石北高等学校(スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校、兵庫県明石市)と教育研究交流に関する連携協定を締結することとなり、4月23日(火)、姫路 […]

続きを読む
キャンパスの歴史
兵庫県立大学 創立20周年・創基95周年記念事業について

兵庫県立大学は、平成16年4月に神戸商科大学、姫路工業大学、兵庫県立看護大学の県立3大学が統合して開学し、令和6年度に創立20周年を迎えることとなりました。加えて、県立の高等教育機関として開学時期が最も早い県立神戸高等商 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
令和6年度 兵庫県立大学 生涯学習講座等のご案内

兵庫県立大学の特色は、県下全域に様々な個性を持ったキャンパスが広がっていることです。東は自然・環境科学研究所のある三田市から、西は西はりま天文台がある佐用町まで、北は地域資源マネジメント研究科のある豊岡市から、南は緑環境 […]

続きを読む
大学の行事(入学、学位記授与等)
令和6年度 入学宣誓式

4月5日(金)、神戸国際会館こくさいホールにおいて、令和6年度兵庫県立大学入学宣誓式を挙行しました。今年は、学部生1,289名、大学院生493名(合計1,782名)が入学し、大学生活をスタートしました。

続きを読む
大学の行事(入学、学位記授与等)
令和5年度 兵庫県立大学学位記授与式

令和6年3月22日(金曜日)13時00分~ 神戸国際会館こくさいホールにて執り行われました。 プログラム

続きを読む
学生生活等(工大祭、各種表彰、学生クラブ、同窓会活動等)
令和5年度 電子情報工学専攻/電子情報工学コース 卒業懇親会開催

2024年2月20日(火)17:00~19:00に、令和5年度修士論文発表会および卒業論文発表会の終了と卒業を祝して、修士2年生および学部4年生と電子情報工学専攻の教職員、計78名が一同に集まり、書写キャンパスの生協食堂 […]

続きを読む
学生生活等(工大祭、各種表彰、学生クラブ、同窓会活動等)
2023年度 機械工学卒業パーティ開催

去る2024年3月1日、卒業研究発表会を終えた17:00から、姫路工学キャンパス生協食堂において、卒業パーティを開催しました。参加者は学部4年生、博士前期課程1・2年生、教員、合わせて160名あまりで、工業倶楽部の辻井理 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
「水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2024」のご案内

「水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2024」を  下記のとおり、開催いたしますので、ご案内致します。  ご関心のある方は、ご参加頂けましたら幸いです。 【「水素エネルギー共同研究センターシンポジウム2024」の […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
次世代電池・半導体シンポジウム

脱炭素社会やデジタル社会の実現に向けて重要な蓄電池・半導体産業の将来展望や技術動向について各界で活躍する専門家から解説していただく、「次世代電池・半導体シンポジウム」を開催します。 会場とWEBのハイブリッド開催です。皆 […]

続きを読む