研究室情報、設備
工学研究科,材料・放射光工学専攻の三浦永理准教授が日本金属学会の研究者インタビュー集にて紹介されました。

インタビュー記事:三浦永理:vol.1歯科材料,生体材料の研究で,人の役に立つものづくりに挑戦する, 金属研究にかける夢,まてりあ,63(10),683-685,(2024).<JIMMインタビュー,金属研究にかける夢, […]

続きを読む
研究室情報、設備
材料・放射光工学専攻博士前期課程1年の村田偉誠さんが2024年日本金属学会秋期講演大会にて優秀ポスター賞を受賞しました

材料・放射光工学専攻博士前期課程1年の村田偉誠さんが2024年日本金属学会秋期講演大会にて優秀ポスター賞を受賞しました。村田偉誠,三浦永理:TiのPEO反応のIn-situ Raman分光測定,日本金属学会秋期第175回 […]

続きを読む
学生の皆さんへ
丹後大学駅伝(第86回大会)出場決定! :陸上競技部

陸上競技部は 2024 年 11 月 16 日(土)に行われる「第 86 回関西学生対校駅伝 競走大会」に、2 年ぶりの出場が決まりました。練習の成果を大いに発揮して丹後路を思いっきり駆け抜けてください。 OB諸氏もご声 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
「価値共創シンポジウム2024」~連携から共創へ 地域社会に新たなイノベーションを~

2024年9月26日(木)10:20より姫路商工会議所本館において開催されました。 これまで開催してきた「知の交流シンポジウム」を、連携から共創をテーマとした「価値共創シンポジウム」と改称し、社会価値創造に向けた本学の最 […]

続きを読む
大学の行事(入学、学位記授与等)
進路・就職指導講演会2024(開催結果)

2024年9月20日(金)14:00-16:00 A棟1階のA101大講義室にて開催しました。 工学部・工学研究科卒業生で、企業等の最前線で活躍する先輩にご講演いただき、在学生へ進路選択・就職先選択・社会参加の意義等を熟 […]

続きを読む
研究室情報、設備
工学研究科機械工学専攻修士1年の寺薗岳さんが2024年9月27日に兵庫県立大学において行われた4th Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and TechnologyにおいてBest Poster Awardを受賞しました。

4th Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technologyで英語発表を行う学生を対象とし、英語コミュニケーションスキル・プレゼンテーションスキルが総 […]

続きを読む
支部、会の活動
第6回姫路工業倶楽部和歌山支部総会・第19回 懇親会を開催しました!

令和6 年10月6日(日)、12時より、辻井理事長及び長谷川事務局長のご臨席含め10名の参加を得て、6年ぶりに工業倶楽部和歌山支部総会・第19回 懇親会を開催し、会員の親睦と交流を深めました。 今回は、これまで開催した総 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県立大学 研究シーズ紹介リモート/ハイブリッド方式 

兵庫県立大学では、産学官金が連携して、本年4月に「はりま新産業創出エコシステム」を立ち上げました。 兵庫県全域の経済発展のために様々な活動を展開しています。 今回は下記のセミナーをご紹介しますので、奮ってご参加ください。 […]

続きを読む
大学の行事(入学、学位記授与等)
ウェルカム トゥ姫路工学キャンパス2024

今年ご入学された1年生の保護者の皆様をキャンパスにご招待し、兵庫県立大学のご紹介や進路選択・就職活動、学生生活等についてご説明します。

続きを読む
研究室情報、設備
電子情報工学専攻博士後期課程1年の福田純さんが国際会議The 11th IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing (ICISIP) 2024にて,Best Student Paper Award を受賞しました

この国際会議は2024年9月13~15日に愛媛大学城北キャンパスで開催されました。受賞対象の研究題目は「Detection of Brick Firing Defects using Image Processing T […]

続きを読む