研究室情報、設備
化学工学専攻の佐藤根大士准教授が東京スクリーン粉体工学研究奨励賞(Tokyo Screen Award)を受賞

粉体工学に関する若手から中堅の研究者の研究を支援するため,年に1名に授与されているものです。2024年4月12日に表彰状が贈られるとともに,国際会議への出席・発表を資金的に援助する目的で賞金が学術奨励寄附金として贈呈され […]

続きを読む
支部、会の活動
第2回企業グループ交流会 ~大阪支部主催~ を開催しました

令和6年5月25日(土)13時より、エスダイニング[阪急グランドビル30F(大阪市北区)]にて、第2回企業グループ交流会(以下、交流会)を開催しました。 大阪方面で社会生活を営む現役世代の卒業生をターゲットに、交流活動の […]

続きを読む
支部、会の活動
大阪支部 令和6年度 春期のゴルフコンペを実施しました

令和6年5月18日(土)に、兵庫県三木市のアークよかわゴルフ倶楽部にて、大阪支部、令和6年度春期のゴルフコンペを開催しました。 参加者は、昨年よりメンバーが大幅に増え、3組12名となりました。また天気は、晴天で風もなく気 […]

続きを読む
クラブOB会
硬式テニス部 春季OB会 (現役・OBの交流戦)

令和6年5月25日、晴天の下 春季OB会を開催致しました。OBは20名の参加があり、20代が最も多く、30~60代の参加もありました。ご子息(中3)と一緒の親子参加もありました。 今春現役1回生は10名の入部があり、全部 […]

続きを読む
学生の皆さんへ
食の支援 第2弾

続きを読む
支部、会の活動
井上明久先生(K45)の「瑞宝大綬章受賞」に伴う姫路工業俱楽部の有志による祝賀会のご案内

姫路工業俱楽部会員の井上明久先生(K45)が、多年にわたり社会貢献されました功績により名誉ある瑞宝大綬章を授与されましたことを心から喜びたいと思います。つきましては、これを記念いたしまして、姫路工業俱楽部の有志による祝賀 […]

続きを読む
姫路工業倶楽部歴史
井上明久先生(K45)元東北大学総長が瑞宝大綬章を授与されました

姫路工業大学同窓生の井上明久先生(金属材料工学科 昭和45年卒)が5月9日午前10時38分に 天皇陛下より瑞宝大綬章を授与されました。 注意: 写真は、朝日新聞フォトアーカイブから提供して頂いております  他への転用等は […]

続きを読む
研究室情報、設備
材料・放射光工学専攻修士1回生の稲村慧さんが軽金属学会第146回大会において優秀ポスター発表賞を受賞

発表題目は「In-situ XRD/DIC同時測定を用いたA1200アルミニウムにおける局所変形領域の観察」であす。同賞は、軽金属学会大会において、ポスターセッションにおいて優れた発表を行い、今後の発展が期待される者に対 […]

続きを読む
研究室情報、設備
材料・放射光工学専攻修士2回生の村上翔太さんが軽金属学会第146回大会において優秀ポスター発表賞を受賞

発表題目は「タイプA+Bセレーションを示すAl-Mg合金のIn-situ XRD/DIC同時測定」です。同賞は、軽金属学会大会において、ポスターセッションにおいて優れた発表を行い、今後の発展が期待される者に対し贈られるも […]

続きを読む
研究室情報、設備
材料・放射光工学専攻修士2回生の湊公佑さんが第146回軽金属学会にて軽金属学会溶接協会賞を受賞

発表題目は「電子ビーム積層造形で作製したAl-12Si合金の微細組織と機械的性質の関係」であす。同賞は、軽金属の溶接・接合に係る優秀な発表を行った者に対して贈られるものです。 第146回軽金属学会軽金属学会溶接協会賞

続きを読む