クラスOB会
M42のクラス会

 平成23年11月5日(土)神戸の四川料理のマンダリンパレスでM42のクラス会をしました。  出席者は24名でした。平成17年以来長らく開催されていませんでしたが、本年の姫路工業倶楽部の総会に参加した人が中心になり開催し […]

続きを読む
大学の行事(入学、学位記授与等)
玄武洞に行きました(学友会)

 兵庫県立大学学友会は恒例のキャンパス巡りバスツアーを開催しました。今回は平成23年11月24日に、大学の付置研究所のコウノトリの郷公園と玄武洞を見学しました。 卒業生やその家族36人が、研究所の先生の案内でチョット専門 […]

続きを読む
大学の行事(入学、学位記授与等)
ウェルカムキャンパスを開催

 兵庫県立大学学友会(http://gakuyuukai.org/)は平成23年11月6日、「ウェルカムトゥー姫路書写キャンパス」を書写紀念館で行い、101人が参加しました。  これは学園祭(工大祭)に合わせて、学生の保 […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
メルマガをどうぞ

姫路工業倶楽部ではメルマガを配信しています。次号は11月25日配信予定です。 配信ご希望の方は登録画面 https://s7.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=himejikc で、メールアドレスなどを […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
同窓会誌を発行しました

 同窓会誌「姫路工業倶楽部報」の23号を発行しました。  住所判明の全会員に発送しました。住所変更などでまだ届いていない方は、事務局(o79-266-2274)までご連絡ください。

続きを読む
支部、会の活動
東日本支部の総会、懇親会

 平成23年10月10日、姫路工業倶楽部東日本支部と淡水会東京支部は、恒例の合同懇親会を開きました。今回は初めての企画で、現役の大学院生と研究員が「OB・OGに望むこと」と題してのプレゼンテーションをしました。  工学研 […]

続きを読む
支部、会の活動
大阪支部の総会、懇親会

 平成23年10月8日、姫路工業倶楽部大阪支部は、大阪駅前「神仙閣」で第9回の総会と懇親会を開きました。福本良一支部長は「親睦第一に活動をしていますが、その中で大学への関心は持ち続けていきたいと思います」と挨拶しました。 […]

続きを読む
クラブOB会
ボギークラブのご案内

第111回ボギークラブコンペのご案内  姫路工業倶楽部のHPをご覧の方に、ボギークラブから第111回コンペ開催のご案内をいた します。  ボギークラブについては、下記のファイルをご覧ください。 ボギークラブ.pdf  コ […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県立大学シンポジウムが行われました

兵庫県立大学シンポジウム  2011年9月13日、毎年恒例の産学連携機構がコーディネートする兵庫県立大学シンポジウムが神戸市産業振興センターで開催されました。約400人の参加者が会場を埋め、前神戸商工会議所会頭の水越浩士 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
ナノ・マイクロ研のキックオフフォーラム

 平成23年9月9日、書写キャンパス内の書写紀念会館においてナノ・マイクロ構造科学研究センターのキックオフフォーラムが開催され、全国、そして海外から合わせて約150人の関係者が集まりました。  兵庫県立大学の清原正義学長 […]

続きを読む