高大連携シンポジウム
平成25年2月4日、姫路工業倶楽部が後援をして、兵庫県立大学工学研究科入試委員会が書写紀念会館で高大連携シンポジウムを実施しました。 高校から大学への「学習意欲の継続と教育の一貫性」をテーマに話し合われました。高校の […]
明日のエネルギーをお互いに
38Cクラス同窓会を平成24年12月1日に,大阪本町の大阪ガス備後町クラブで開催しました。毎年,この時期に忘年会を兼ねて,主に関西在住者を中心に集まり,近況を報告し旧交を温めあっております。 最初に,本年に逝去された […]
タイムスリップの夢空間
平成24年11月18日、S43のクラス会は例年通りの顔ぶれが集まった。場所は岡山プラザホテル。 7年前に第一回を開いた折は丁度定年の頃、ほぼ40年振りの再会とあってお互いの顔もうろ覚えのなか、懐かしいお話や歴年の報告 […]
阪急石橋の居酒屋でクラス会
平成24年11月12日、HTC35M同窓会を阪急石橋駅の「源樹や」で開催しました。 2年ごとに開催していますが、今年はリーズナブルな値段で美味しいものが食べられる居酒屋を選びました。24名が楽しく飲み、食べ、懇談しま […]
大阪支部の秋の見学会
平成24年11月10日(土)大阪支部は恒例の「秋の見学会」で、兵庫県立大学の淡路キャンパスと関西電力の淡路風力発電所を見学しました。 淡路キャンパスには緑環境景観マネジメント研究科があり、全寮制の大学院で全国から学生 […]
ウェルカムキャンパスを開催しました
兵庫県立大学学友会は平成24年11月4日の工大祭に合わせて、1・2年生の保護者を対象に「ウェルカムキャンパス」を開催しました。これは大学の研究野発表や施設の見学をしていただくものですが、今年は初めて学生のポスター発表を […]
工大祭に合わせてウェルカムキャンパス
来る11月3・4・5日の工大祭に合わせて、4日に1・2年生の保護者を対象に「ウェルカムキャンパス」を開催します。大学の施設の見学や学生のポスター発表などがあります。 主催は兵庫県立大学の学友会で、その構成団体の一つ姫 […]
「うるう会」傘寿同窓会,鳴門うずしお観潮
「うるう会」56周年傘寿同窓会「鳴門うずしお」観潮 昭和31年 機械工学科卒の我々は卒業年のうるう年に因んで4年毎に集まる事を決め、今年は56周年で傘寿を通過する記念同窓会になりました。淡路在住幹事の肝いりで「鳴門うずし […]
舞子でクラス会、E33
昨年に引き続き昭和33年電気工学科卒業生のクラス会を、平成24年10月11日にJR舞子駅前にあるレストラン海彩園で開き、18名の懐かしい顔が集まりました。そこは明石大橋が目下に見える素晴らしい眺めの場所で、JRの駅に近 […]