C38卒業50年記念旅行について
2013年10月29日(火)、30日(水) 宿泊 KKR「宮ノ下保養所」 参加者24名 29日14時半頃、小田原で、関東組と関西組が合流。50年振りで会う人もいてしばし歓談、箱根登山鉄道でホテルへ。 温泉で汗を流して、の […]
E44 「楽しい放談会」を毎年開催しています
大学卒業後約30年(前回開催のE44クラス会からは10年後)の平成11年3月に、初めて1泊2日のクラス会を開催し、母校訪問、兵庫県立大学設立構想の説明拝聴及び播磨学園都市のスプリング8を見学し、赤トンボ荘で心置きなく歓 […]
紅葉の京に集う(E46クラス会)
姫路工業大学電気工学科を卒業し既に42年が過ぎ、早16回目となった今年の46E卒クラス会は11月30日の土曜日に京都祇園の高台寺茶寮で16名の参加を得て開かれた。 参加者の多くは京阪神在住の常連であるが、遠方は関東からも […]
「動きを制御する素となる機械要素」という本を出版!
事務局に届いた下記の内容の手紙と2冊の本、1冊は摩擦・摩耗を研究しておられる阿保先生にお渡しし、もう1冊は、卒業生の出版物として図書館に寄贈しました。 私、この度、随分、猪口才(ちょこざい)な奴とお思いでしょうが、恥 […]
うるう会2013傘寿忘年会(M31、2013.12.9-10)
2013年も押し迫った11月、M31うるう会の誰からともなく集まりたいなあー・との言葉が出て、まず京阪神近辺のメンバーに呼びかけたところ、早速 大勢が手を挙げてくれた。 それから計画を進め、K社保養所「淡路ゆうなぎ荘」 […]
E33クラス会顛末記(2013年10月11日)
吾々は標準年齢で昨年喜寿を迎えた年恰好です。ここ10年来毎年クラス会をやりましょうと言う事で秋に集まっています。神戸国際会館のレストランで、10月11日台風一過晴天に恵まれ成功裏に開催しました。今回のトピックスは粉川君 […]
第3回E36同窓会を開催して(2013年10月11日)
私たち電気工学科S36年卒組が約50年ぶりに再会した同窓会、始まりが2010年秋(姫路「新北京」)だった。以来2012年春(姫路塩田温泉「夢乃井」)、そして今回2013年10月11日「ニューサンピア姫路ゆめさき」で持つ […]
11/21、第3回 キャリア支援懇話会(イブニングセミナー)開催
11月21日、5時限(講演)と6時限(懇話会)で開催。 学生は、1回生9名含む53名、OBは教員OB含めて18名、キャリアセンターからは井上センター長と西尾先生、合わせて73名参加。 第一部 講演(先輩の経験談を聞こう! […]
姫路工業大学_産業機械工学科47年卒同窓会
姫路工業大学 産業機械工学科 昭和43年入学、昭和47年卒業生の同窓会が平成25年11月10日12時より、姫路キヤッスルグランヴィリオホテル (旧:姫路キャッスルホテル)で行われました。 平成25年3月23日に「大島敏 […]
1回生の保護者の皆様が姫路工学キャンパスを訪問
平成25年度の工学部1回生の保護者の皆さまを対象にした「Welcome To 姫路工学キャンパス」が、大学祭が開催されている11月3日(13:30~15:30)、書写祈念会館で実施されました。当日は、あいにくの雨でした […]