剣道で学生日本一!栄誉を称える垂れ幕支援
第8回全日本学生剣道オープン大会(*) 男子2段以下の部で、優勝、学生日本一になった工学部1年 植林 暉仁(あきひと)さんに対して、姫路工業倶楽部は、学友会と共同で垂れ幕を製作し、名誉を称えました。 –本館 […]
C31 第13回同窓会開催
昭和31年卒業後57年、全員80歳の大台に乗りました。 現役定年頃から二年毎に同窓会を開催しております。今回は傘寿記念の会でもありました。NHK大河ドラマ「軍師 黒田官兵衛」の放送決定で活気づくホテル日航姫路で、11月 […]
2014年_進路・就職指導講演会開催
平成26年2月14日、学部3年生と博士前期課程1年生、約150人が参加して進路・就職指導講演会が開催されました。 毎年この時期に企業の最前線で活躍されている姫路工業倶楽部の会員を講師に迎え、進路選択・就職活動・社会参加の […]
3/11、計算科学連携センター キックオフシンポジウム開催されます
兵庫県立大学において、理化学研究所 計算科学研究機構(AICS)が設置した京速コンピュータ「京」をはじめとして、国内の大学・研究機関と連携し、研究や交流を促進させ、スーパーコン ピュータに代表される「ハイパフォーマンス […]
第1回高度生産加工技術研究センターシンポジウムが開催(3月7日)されます
世界的なものづくり競争に打ち勝つため、他国の追随できない先端的高度な加工技術課題に取り組むとともに、従来の加工技術のさらなる効率化、省エネ化、低コスト化を目指して研究を行っている兵庫県立大学大学院工学研究科高度生産加 […]
白鷺39・43S同窓会
S43 ついに出てしまった物故者 平成25年10月20日、「白鷺39・43S同窓会」を開催した。今回の参加者は18人。7回目にして初参加の2人が喜ばしい。しかし、全員健在を誇って来た我が会から、とうとう物故者が現れた。 […]
昭和46年電子工学科卒の同窓会
昭和46年電子工学科卒の同窓会を、平成25年11月3日甲子園口の「和の薫り中井」で開催しました。 平成20年の還暦の節目から始まり、今年で8回目となりました。出席者は今まで最高の12名で、関西の常連に加え関東及び米国 […]
大阪支部)関白会、同窓会開催
大阪支部の関白会(関西電力企業内グループ)では、2013年11月8日 「大阪 パーティスペース Morishita」で同窓会を開催しました。 原発停止で電力供給対策や節電騒ぎで会社経営危機対策に追われ、業務多忙のなか […]