情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県立大通信「1460」 第3号

テーマは「365日×4年=1460日、自分が主役。」学生のリアルな声や姿、各学部の取り組み、兵庫県立大学の「今」をありのままに発信された兵庫県立大通信です。 姫路工学キャンパス、および工学研究科の学生記事が掲載されていま […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県立大学 キャンパスガイド2020

兵庫県立大学の刊行物「キャンパスガイド」は学部・研究科・附置研究所など、教育研究環境について掲載した大学案内です。 工学部、および工学研究科の学生記事が掲載されていましたので、紹介します。 学長と学生の対談 教員と学生の […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス講演会(第4回)「データ駆動型材料科学の基礎と記述子設計技術」をオンラインで開講します 【令和2年8月26日】

今日、産業と学術の様々な分野で膨大な実験・計測データの迅速で高精度な処理、可視化、理論考察等のためにデータ駆動科学の活用が不可欠となってきています。 一方、AIを活用したセンシング、制御、最適解取得等の技術は、今日の企業 […]

続きを読む
支部、会の活動
大阪支部だより 19号発行

 2020年7月、大阪支部だより19号が発行されました。  表紙は、住吉大社の反橋(通称:太鼓橋)の写真と住吉大社、住吉反橋が寸話で紹介されています。  目次は下記を参照願います。 大阪支部だより19号目次.PDF

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
7月15日は兵庫県立大学への立ち入りは控えて下さい

 新型コロナウィルス拡大が懸念され、集中豪雨による甚大な被害が発生した最中ではありますが、ブログを閲覧頂いた皆様ならびに関係者の方にはお変わりございませんでしょうか。  やっとキャンパスに学生が戻ってきた矢先にとんでもな […]

続きを読む
支部、会の活動
第4回姫路工業倶楽部和歌山支部総会(書面議決)のお知らせ

令和2年9月に開催予定しておりました第4回姫路工業倶楽部和歌山支部の総会は、新型コロナウイルスの影響を懸念する状況が継続しているため、会員及びそのご家族の皆様のご健康に配慮し、書面又メールによる決議を実施することになりま […]

続きを読む
研究室情報、設備
兵庫県立大学における新型コロナウイルス関連研究の実施について

兵庫県立大学では、社会貢献活動の一環として、アンダーコロナ、ポストコロナにおける社会、経済、産業技術、情報技術等に関する研究を支援することとし、学内で公募を実施した結果、全学から多数の応募があり、その内の15件を採択しま […]

続きを読む
姫路工業倶楽部行事
部報32号発送

部報32号の印刷が完了し、発送を開始しております。 終身会員、および今期会費納入会員の皆様にお送りしております。 表紙は2019年開設された金属新素材研究センターの最新設備と造形例の写真です。 部報記事については、添付資 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
先端科学技術基盤高度技術者育成事業「データ駆動科学とAIのためのPython入門講座」オンライン開催

今日、産業と学術の様々な分野で膨大な実験・計測データの迅速で高精度な処理、可視化、理論考察等のためにデータ駆動科学の活用が不可欠となってきています。 一方、AIを活用したセンシング、制御、最適解取得等の技術は、今日の企業 […]

続きを読む
学生生活等(工大祭、各種表彰、学生クラブ、同窓会活動等)
対面授業の開始

1.姫路工学キャンパスでは7月6日(月)から、希望者については教室での受講が可能となります。すべての講義が時間割通りの教室で受講可能になります。教室で授業が行われない一部の講義については、当該教室において、プロジェクタ上 […]

続きを読む