全キャンパスでのホームページ閲覧一時停止のお知らせ
この度、本学の姫路工学キャンパスでの電気設備の点検に伴い、ホームページの閲覧を一時停止させていただきます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解をお願いいたします。 ホームページの一時閲覧停止期間 令和4年5月7日( […]
ラジオ関西番組「水曜ききもん」~「先端医療工学研究所の設置とこれからの夢」
本学ではラジオ関西との共同企画で、教員が取り組む先進的・特徴的な活動を広くPRするために、毎月1回本学の教員が、ラジオ関西番組「水曜ききもん」にてパーソナリティと対談形式で紹介しています。 4月6日(水曜日)放送の「水曜 […]
材料・放射光工学専攻の伊藤省吾教授の論文がEMIRA (株式会社KADOKAWA ) のトピックスに掲載されました
再生可能エネルギーの利用促進が叫ばれている中,その主軸として期待が高まる太陽光発電において,世界中で研究が進められているのがペロブスカイト太陽電池です.シリコン系太陽電池に比べて多くのメリットを有する半面,耐久性の低さが […]
M31うるう会2022年4月10日のONLINE開催とうるう会の締め括りについて
元々、うるう会は我々の卒業の年が閏年で日本のオリンピックの年であったため、4年に1度は必ず会おうと伊伝居学舎の学生クラブを出てから60年で2016年に卒業の還暦を我々のルーツ姫路で祝いました。そしてその足で書写の新校舎を […]
機械工学専攻の木村真晃准教授,日下正広准教授が2021年度溶接学会論文賞を受賞
機械工学専攻の木村真晃准教授,日下正広准教授が2021年度溶接学会論文賞を受賞しました.受賞した論文は,“木村真晃,齊藤暖,日下正広,海津浩一:「低推力負荷条件で摩擦スタッド接合するためのスタッド形状の検討と軟鋼継手の強 […]
工学研究科 材料・放射光工学専攻 博士後期課程2年生の辻流輝さんが、電気化学会第89回大会「優秀学生講演賞」を受賞しました
2022年3月15~17日(火・水・木)に開催された,電気化学会第89回にて,工学研究科 材料・放射光工学専攻 博士後期課程2年生の辻流輝さんが講演を行い,優秀学生講演賞を受賞しました。 受賞したタイトルは,「炭素電極を […]
令和4年度 入学宣誓式を挙行しました
新入学生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 4月5日、神戸国際会館こくさいホールにて、入学宣誓式を挙行しました。 今年は、学部生1,294名、大学院生490名、合わせて1,784名が入学しました。 新型コロナウイルス […]
姫路工業倶楽部ホームページ(ブログ)訪問者数
姫路工業倶楽部のホームページ(ブログ)を訪問された会員の皆様について、年度毎のデータを纏めています。姫路工業倶楽部の活動指標纏めでもあります。 ・HITメルマガ゙配信数: 24件/年(2021年度) ・HP(ブログ)訪問 […]
新型コロナウイルスに係る兵庫県立大学行動指針(BCP)等について
本学では、授業・研究活動・課外活動など、項目別の行動指針として『新型コロナウイルスに係る兵庫県立大学行動指針(BCP)』を策定し、運用しています。 このたび、同行動指針の県大バスに関する取扱いを一部改正しましたので、公表 […]
姫路工学キャンパス施設整備 ~新2号館(機械・物質系)の建設状況~
姫路工学キャンパス施設整備については、兵庫県立大学 工学部のホームページで「キャンパスライフ」のページの右下にあります「姫路工学キャンパス学舎建て替え」をクリックしますと目的・方針・スケジュール等が記載されております。 […]