支部、会の活動
記念すべき「大阪支部だより20号」への寄稿についてのお願い

私は、令和4年度より橋本倫行(E43)前支部長の後を引き継ぎ、大阪支部支部長に就任致しました福永尊光(61F)と申します。これからも大阪支部が卒業生にとって「居心地のいい空間」となれるよう、支部運営に努めて参ります。今後 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
令和4年度 兵庫県立大学生涯学習公開講座アカデミック・ツーリズム・プログラム 淡路の海岸と人々の暮らし

海辺では多様な動植物が生息し、また様々な人の営みがあります。 本ツアーでは、淡路景観園芸学校と島内の神社や砂浜海岸を巡り、海辺の動植物の観察やそこで形成された文化について学びます。  ■日程    令和4年9月11日(日 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス講演会(第8回)『スーパーコンピューター「富岳」を使ったMI研究事例』

兵庫県では、SPring-8をはじめとする県内科学技術基盤の活用や県内企業等の新技術・製品開発の促進のため、放射光を活用したマテリアルズ・インフォマティクスの取組を推進しています。 この一環で、マテリアルズ・インフォマテ […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
業界・企業研究会 追加日程のお知らせ

大学生協で実施している対面の業界・企業研究会について、 好評のため追加日程を設定いたしました。 今後の予定は以下の通りです。 ■姫路工学キャンパス  6月23日(火)、7月1日(金)、4日(月)、5日(火)、15日(金) […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県立大学金属新素材研究センターからのセミナー開催のご案内

金属新素材研究センター(兵庫県立大学/兵庫県立工業技術センター)が事務局になって活動しております「ひょうごメタルベルトコンソーシアム」が主体となり、下記のセミナーをオンラインで開催します。 本セミナーは、どなたでも参加い […]

続きを読む
クラスOB会
元姫路工業大学(第3代学長)福島政治先生の「揮毫書」に思う

画像にある「揮毫書」は、旧姫路工業大学の昭和33年機械工学科卒業生が当時機械工学科金属工学講座の主任教授(後日同大学の第3代学長に就任)をされておられた福島政治先生から伝授されたものです。その「揮毫書」の意図する主意は、 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
「サークル活動」や「イベント開催」を装った勧誘注意! -マルチ商法団体・宗教団体等の活動に注意-

最近、大学のキャンパスを中心に勧誘活動を行い、多くの大学生をメンバーとする「危険な」マルチ商法団体・宗教団体等の活動が活発化しています。 これらの団体は、最初は真の活動内容を明かさずに、音楽やスポーツ、ボランティア等の「 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
「『減災復興学』を活用した新たなまちづくり」

本学ではラジオ関西との共同企画で、教員が取り組む先進的・特徴的な活動を広くPRするために、毎月1回本学の教員が、ラジオ関西番組「水曜ききもん」にてパーソナリティと対談形式で紹介しています。 今回は、減災復興政策研究科 永 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
令和 4 年度 兵庫県立大学 生涯学習公開講座「ものづくり産業と放射光分析の関わり」

ほぼ光の速さまで加速された電子を強い磁石で曲げると強力な X 線が出ます。放射光施設はこの X 線を取り出し、そして利用する施設です。兵庫県は、SPring-8(スプリングエイト)、SACLA(サクラ)と NewSUBA […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
先端医療工学研究所 開所記念フォーラム・見学会開催

令和4年6月29日に兵庫県立大学先端医療工学研究所の開所記念フォーラム・見学会を開催します。是非ご参加ください。  https://www.ame.u-hyogo.ac.jp/

続きを読む