情報(各種セミナー、企業説明会等)
ビッグデータ、IoT時代のためのAI入門講座 ①

情報化技術のめざましい進歩は、社会のあらゆる領域に多大な影響を与えています。とりわけ、ビッグデータはIoTの発達で容易に収集できるようになり、AIの発達によって分析・活用されつつあります。 こうした技術とはどのようなもの […]

続きを読む
学生生活等(工大祭、各種表彰、学生クラブ、同窓会活動等)
令和4年度 国際交流だより第8号 GLEPオリエンテーションキャンプの報告

9月23日(金曜日・祝日)~9月24日(土曜日)にグローバルリーダー教育プログラム(GLEP)のオリエンテーションキャンプを神戸商科キャンパスで開催しました。GLEPは国際社会で主体的に活躍できる人材の育成を目指す副専攻 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
企業・大学・学生マッチング in HIMEJI 2022の開催

地域の企業と企業、企業と大学との連携を深め、新製品や新技術の研究開発に結びつけるとともに、地元企業と学生を繋ぐため、企業と大学それぞれが製品・技術等に関する展示を行う「企業・大学・学生マッチング in HIMEJI 20 […]

続きを読む
クラブOB会
演劇部OB会開催報告

今回のOB会は、多少下火となりかけたコロナウイルス禍での開催となり、宴席は、透明のアクリル板はありませんでしたが、写真に示すようにソーシャルディスタンスを確保した席割となっていました。 4年ぶりの再会であり幹事の野田勝英 […]

続きを読む
研究室情報、設備
材料・放射光工学専攻博士後期課程3回生の平田雅裕さんらが軽金属論文新人賞を受賞

材料・放射光工学専攻博士後期課程3回生の平田雅裕さんが令和4年度軽金属論文新人賞を受賞しました。 受賞した論文は「Al-Zn-Mg合金における引張変形中の転移密度変化に及ぼす析出粒子サイズの影響。」, 平田雅裕、岡井大祐 […]

続きを読む
研究室情報、設備
機械工学専攻博士前期課程2年生の杉原健太さんが兵庫県立大学「知の交流シンポジウム2022」において優秀ポスター賞を受賞

機械工学専攻博士前期課程2年生の杉原健太さんが,2022年9月27日に開催された兵庫県立大学「知の交流シンポジウム2022」において優秀ポスター賞を受賞しました.本賞は,ポスターにおいて優れた発表を行った者に授与されるも […]

続きを読む
研究室情報、設備
応用化学専攻博士前期課程2年生の酒井郁佳さんが第71回高分子討論会において優秀ポスター賞を受賞

応用化学専攻博士前期課程2年生の酒井郁佳さんが2022年9月5日~7日に行われた第71回高分子討論会において優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞した講演題目は「-ベンジリデンアニリンを有する高分子液晶フィルムの複屈折率制 […]

続きを読む
会員、100字だより
会員だより 「人材コンサルタントとして貢献出来たこと」

私は姫工大出身では機械業界が主とはいえエンジニアとは異質の道を進んできており、総合商社、総合リース会社等での営業職の経験後に人材紹介業の人材コンサルタントに転身してから25年となります。 人材紹介業は正社員としての転職の […]

続きを読む
支部、会の活動
東日本支部だより第3号を発行

この度、支部活動の一環として東日本支部だより第3号を発行いたしましたのでご報告いたします。 4月から原稿募集を行い、太田学長様、大西理事長様、西埜事務局長様、井上支部長ほか約30名の会員から原稿をいただき発行することが出 […]

続きを読む
情報(各種セミナー、企業説明会等)
兵庫県立大学知の交流シンポジウム2022開催~ニューノーマルにおける産学公連携オープンイノベーションに向けて~

9月27日(火)、アクリエひめじで、「兵庫県立大学知の交流シンポジウム2022~ニューノーマルにおける産学公連携オープンイノベーションに向けて~」を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大やウクライナ侵攻など、私たちを取 […]

続きを読む