クラスOB会
E33クラス会

 今年も恒例の同窓会を10月30日に神戸市三宮の西村屋ダイニングで開催しました。最初14名の予定だったのが検診の都合などで、12名が集まりました。天気もよく又料理も昨年より良くなっており、日本酒とビールで楽しみました。 […]

続きを読む
会員、100字だより
会員だより2015

【2015年11月4日】 特許庁関係者の皆様による歓迎会  昭和58年に電子工学科を卒業された方(OB)が、特許庁に、任期付き特許審査官として、今年入庁されたので、姫路工大関係者で、10月30日金曜日に歓迎会を開きました […]

続きを読む
クラスOB会
昭和41年機械工学科卒の同窓会

 平成27年10月30日ー31日神戸市しあわせの村で開催しました。 今回全員の現住所が分かり全員参加で準備しましたが、対象者34名中20名の参加となりました。卒業後49年とほぼ半世紀になることを記念して過去の同窓会の写真 […]

続きを読む
学生生活等(工大祭、各種表彰、学生クラブ、同窓会活動等)
第12回 工大祭(10/31-11/2)とウェルカム トゥ キャンパス(11/1)

 ★いよいよカウントダウンの数字が1となり、準備も最終段階のようです。(写真をクリックすると拡大します)  ★第12回の工大祭が、10/31(土)から11/2(月)の3日間、開催されます。時計台に看板が掲示されましたので […]

続きを読む
クラスOB会
昭和45年入学 応用化学科同窓会

 平成27年10月3日、「ホテルオークラ神戸」で、卒業以来3回目の応用化学科同窓会を開催しました。23人が参加、恩師は杉江他曽宏先生が出席されました。  昭和45年度に姫路工業大学応用化学科に入学した我々も、今年で年齢も […]

続きを読む
クラブOB会
アーチェリー部OB戦報告

 秋晴れの空の下、第27回OB戦を書写レンジにて行ないました。OB選手は卒業後も地域クラブで練習を続けている者から昨年のOB戦以来ほどんど練習しなかった者まで、東は愛知、西は広島から21名の選手と応援のOB、OGが集まり […]

続きを読む
支部、会の活動
大阪支部 第11回総会&懇親会開催

 10月3日土曜16時より、兵庫県立大学 清原学長 太田副学長 山崎工学研究科長を御来賓に、大阪支部 第11回総会&懇親会が大阪第一ビル12階 神仙閣で行われました。本部からは、田中理事長、森副理事長、前田が出席し、総勢 […]

続きを読む
会員、100字だより
昭和40年当時の襟章

 山川強様(E44)が、昭和44年卒業記念品を探して頂いている時に記念品ではなく、学生時代の襟章を見つけられ、写真並びに現物を送付頂きました。事務局では、資料として保管するとともに、歴史博物館・ギャラリーに登録して紹介い […]

続きを読む
会員、100字だより
学生食堂では

 学生食堂では、 メニューによっては、TFT活動(Table For Two:二人の食卓=アフリカの子供たちと先進国の私たちが食を分かち合うという意味がある)を実施しているものがあり、20円が寄付されるようです。

続きを読む
クラスOB会
姫路工大 E44 同窓会@大阪

 恒例の同窓会を9月26日(土)に大阪駅北ヤードの弥生会館で開催しました。ここ数年は12月頃に同じ場所で「日帰り夕食会」スタイルの同窓会を開いていたところ今年は会場の改修工事のために9月に早まったのですが、最遠地の神奈川 […]

続きを読む