県大)先端医工学研究センター、キックオフフォーラム(6/20)開催
兵庫県立大学の医療工学研究シーズを結集させ、医療機関、ものづくり産業との連携を促進し、学際複合的新産業の創生、最先端医療工学技術の実用化・産業化を推進することを目的として、 2016年4月より先端医工学研究センター(A […]
四国支部愛媛より、近況を報告
四国支部愛媛より、近況を報告致します。 先ずは私事ですが、昨年6月に嘱託定年となり、自分の時間を持て余す身分となりました。現役時代は、倶楽部の皆さんと同じように、公私に渡り会社人間でありました。国内転勤、海外赴任をは […]
最後の一人になるまで続けようとM30会
卒業時38人いた仲間も、もはや84歳になり昨年また一人亡くなり合計16人が鬼籍に入り、15人が病に伏せ、元気なものは5人となってしまった。寂しくなる一方です。 M30の同期会は2年毎に開催してきましたが元気なものだけ […]
熊本地震で被災された皆さまに
熊本地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 第33期 姫路工業倶楽部理事長 田中 延幸(S47) 熊本地震に関連して、被災された会員の皆様に関する情報をお持ちの方は、姫路工業倶楽部 事 […]
四国支部会(H28年度)
H28年度、四国支部会を別子銅山記念館の特別展に合わせて急遽研修を兼ね3月27日に開催しました。 徳島、香川、愛媛から計9名の出席で、港、公園、ヨットハーバー、海水浴場、キャンプ場などの整った、マリンパークのレストラン […]
「姫路工業倶楽部機械の会」第九回総会および懇親会の案内
母校機械工学コース/機械工学部門(旧機械工学科/機械工学専攻)の卒業生・在学生・現旧教員の親睦、情報交換をはかるとともに、母校の発展へ寄与するために設立された「姫路工業倶楽部機械の会」については、平成25年に開催してか […]
E46 卒後45周年記念クラス会
今年は卒業後45周年に当たり、4月7日に昔懐かしい書写キャンパス(現在の名称は姫路工学キャンパス)を訪問し、その後フレンチレストラン「ソラニワ」にて、先生をお招きして祝宴を上げました。あいにくの雨となりましたが、21名 […]
うるう会60年 熱き友情の花が咲く
姫路のお城にも春がやって来ました。 60年経った今年も美しい桜の花が咲いています。でも堀の水の色は変わらない。 昭和31年、うるう年、姫路工大を卒業し紅顔の美?青年だった我々は・・・ 顔に60年の歴史を刻み、皆さんの愛 […]
平成27年度壱々会総会&懇親会
富士通テン株式会社の企業内同窓会「壱々会」の総会&懇親会を平成28年3月25日に、神戸三宮の中華料理「神仙閣」で行いました。(3月現在 会員177名) 2015年度の活動報告、決算報告、2016年度世話役の承認に続 […]
H27年度の姫路工業倶楽部賞を授与しました
平成27年度の優秀学生を表彰する「姫路工業倶楽部賞」を、物質系は平成28年3月14日、機械系は3月21日、電気系は3月22日、姫路キャッスルグランビリオホテルにて行われた卒業謝恩会や卒業パーティーで、田中理事長からの祝辞 […]