2025年3月
株式会社 一宮電機様から兵庫県立大学文化会 鳥人間部に対する寄付の贈呈式を行いました
この度、株式会社一宮電機様より兵庫県立大学文化会鳥人間部に対し、寄付の申し出があり、令和7年3月24日姫路工学キャンパスにおいて贈呈式を行いました。 株式会社一宮電機は、1960年に宍粟市一宮町で創業、各種モータの設計・ […]
小林龍登さん(工学研究科 機械工学専攻2年)が,日本機械学会より 三浦賞を受賞
本賞は博士前期課程を修了するにあたり人格学業ともに優秀な学生に送られるものです.小林龍登さんの今後の適応制御に関する研究活動がますます期待されます.
機械工学専攻博士前期課程2年生の井田紀帆佳さんが令和6年度の溶接学会奨学賞を受賞
この賞は,溶接・接合分野へのより強い関心を促し,次世代の溶接・接合研究者,技術者としての発展と溶接学会での今後の活躍を期待して学生に対して授与される賞です.井田さんは,摩擦圧接において接合端部直径が異なる時の接合を行う場 […]
機械・材料工学科4回生の中谷温希さんが空気調和・衛生工学会より振興賞学生賞を受賞
機械・材料工学科4回生の中谷温希さんが2025年3月13日に空気調和・衛生工学会より振興賞学生賞を受賞しました。この賞は兵庫県立大学工学部の熱流体工学を卒研テーマとして持つ4回生を対象とし、学業成績・卒研テーマにおける課 […]
昭和46年機械工学科入学者 クラス会報告書
昨年3月16日に引き続き、2025年3月15日 、通算9回目のクラス会を三ノ宮駅前の和風居酒屋贔屓屋で開催しましたので写真を添え報告します。 当日の参加者は14名でした。 会場の店内は古民家風で雰囲気も良く、出てくる料理 […]
電気系卒業記念パーティー
日時:2025年2月21日 17:00-19:00 場所:生協食堂 対象者:工学部 電気電子情報工学科(電気工学コース、電子情報コース)、工学研究科 電気物性工学専攻、電子情報工学専攻 議事次第 開会 挨拶 電 […]
2024年度 材料・放射光工学専攻 卒業記念パーティ報告
2025年2月21日(金)18時~20時、ホテルモントレ姫路「シエル」にて、材料・放射光工学専攻の卒業記念パーティが開催され、卒業生・修了生(予定)および教員を含む約60名が参加しました。まず、住友専攻長の挨拶に続き、卒 […]
川月喜弘先生 最終講義が開催されました
2 月 18 日、工学研究科応用化学専攻教授 川月喜弘先生の最終講義が姫路工学キャンパス A 棟 1 階 102 室で開催されました。川月先生は、1994 年 10 月に姫路工業大学工学部 応用化学科に助手として着任され […]
松本 歩助教、橋口達希さん(化学工学専攻 博士前期課程2年)、八重真治教授の研究論文「Gold- and Silver-Nanoparticle-Assisted Etching of p-Si and n-Si: A Discussion of Etching Behavior Based on Polarization Curves」が電気化学会Electrochemistry誌のEditor's ChoiceおよびCover Artに選出されました
新たな半導体微細加工技術として、金属援用エッチングが注目されています。本研究では、金または銀ナノ粒子を触媒としてp型およびn型シリコンの金属援用エッチングを行い、全面腐食を含むエッチング挙動の違いを明らかにしました。また […]