大阪支部 第12回総会&懇親会

 平成29年10月7日土曜16時より、兵庫県立大学 太田学長 山﨑副学長を御来賓としてお招きし、大阪支部 第12回総会・懇親会が大阪第一ビル12階 神仙閣で行われました。本部からは、寺林理事長、豊田副理事長、前田が出席し、総勢53名の参加となりました。 
第一部 第12回総会
 小東副支部長(E43)の司会による開会の辞、来賓紹介から始りました。
・橋本支部長(E43)挨拶
 DSC01566.JPG 就任してからの2年間の活動を振り返るとともに、本総会&懇親会の新しい試みについての紹介がありました。

・兵庫県立大学 太田学長による来賓挨拶
 IMG_9909.jpg 学長と理事長の分離による大学運営と経営の分離、姫路工学キャンパスの建替え状況、山﨑副学長の研究成果に対する表彰などの紹介、そして同窓会活動の重要性と大学支援への感謝が述べられました。

・姫路工業倶楽部 寺林理事長(F44)による来賓挨拶
 IMG_9910.jpg 第34期の重要活動テーマとして「新会費制度の導入と定着」そして「支部活動活性化部会」の設置による活性化推進について紹介されました。また、会員相互がいつもコミュニケーションできる環境を整えておくことは、同窓会活動にとって極めて重要なこととして、「Facebookの姫路工業倶楽部会員専用ページ」への参加、また、メールアドレスの登録を呼びかけられました。

続いて、H27年度、28年度の会計報告が浦田会計理事(M50)から実施され、拍手で承認されました。
DSC01569.JPG
 そして、支部見学会の案内後、恒例の出席者全員による記念撮影が行われました。
 IMG_9902.jpg
    【電気・電子】
 IMG_9904.jpg
    【機械・産機・応用科学・金属材料】
第二部 懇親会
 懇親会は、石井相談役(E28)の乾杯から始まりました。電気工学科の第1回卒業生ですがお元気です。
 DSC01582.JPG
なお、今回の懇親会には、新しい試みも多く取り上げられています。
1)会員同士の交流をより活発にするために立食形式となりました。
2)学長との対話が実現しました。
3)じゃんけんに勝利すると総取りとなるじゃんけんゲームは大いに盛り上がりました。
 皆さん、戸惑いながらも、楽しみながら、ゲームに取り組みました。
DSC01587.JPGDSC01588.JPG
DSC01590.JPGDSC01589.JPG
4)そして、趣味の紹介です。
DSC01585.JPG
・橋本支部長夫人:日本画
日本画(橋本夫人).jpg
・「木彫」 樽谷勇(S45)
 木彫と付き合い始めたのは還暦になってから、たまたま新築した河内長野の里山に工房「鬼住」を見つけてからだ。学生のころに京都三年坂の骨董屋のウインドに鎮座した大黒天が忘れられなかった。あの至福の笑顔を自分で彫って、床の間に飾りたいと思っていたからだ。思い出しながら粘度で原型を作り、檜の塊から一年掛けて大黒天を彫りだした。彫るのが楽しくなり、続いて恵比寿大黒、娘像を2年掛けて制作した。工房の主宰は面打ち師だったので、私も面に挑戦していた。天神、孫次郎、不動、延命冠者、小面雪、小面花、孫次郎(再挑戦)、現在翁に取り掛かっている。立体彫刻や面打ちの幽玄の世界の面白さについては、今年の総会で作品展示し説明をします。興味のある方は是非参加ください。
木彫(樽谷).jpg
・ラジコンヘリコプター 三宅祥太(E30)
ラジコンヘリコプター(三宅).jpg
・油絵 市田清(F45)
 兵庫県立大工学部A棟1階ロビー、病院等に作品を寄贈されています。さらに、寄贈先があれば紹介ください。-写真奥-
・健康維持に役立つ疾患知識:期になる病気のパンフレットを準備 浜口行雄(C54)
皆さんに自由に取ってもらいました。-写真手前-
油絵(市田).jpg
・写真集、篆刻、見学会の写真集、講演会資料(京都賞、奈良先端科学大学院) 定松英明(E48)
1.私の趣味について
 趣味はその人の関心事であり、物事の考え方にも通じるものです。私は「心と身体の健康」というスローガンで趣味に取り組んでいます。その内容は「写真」とテニスを中心とした趣味です。
 1.「心」の面:写真を通して、精神面の健康を目指しています。
 2.「身体」の面:テニスと通して、肉体面の健康を目指しています。
 3.関連させて、趣味を拡大する。
  (1)写真→風景写真「春・秋の風景」および人物写真「お祭り・行事」→「マイアルバム」として知人(会社仲間・大学同好会仲間・テニス仲間)へのWeb写真公開
  (2)写真→自分のあかしとしての写真集(篆刻による印鑑作成)→「写真集」の作成
  (3)篆刻→自分の趣味を広げる(般若心経等の写経等や知人へのプレゼントとして作成):家紋や旧暦の知識を得たり、新しい印鑑の作成を試みる(例えば、絵の印鑑等)
2.講演会の聞き方
 講演会は自分の知見の広さを知るバロメータになります。知見を広めるための講演会の聞き方に工夫しましょう。私の講演会の聞き方は以下のようにしています。
 1.新しい分野の講演会は目的をとらえる。
  ・例えば「ことば」に関する講演であれば、声に出す「ことば」なのか、文章に表す「言葉」なのかを区別する。(声によるかまたは字体による意味の区別)
  ・歴史であれば、その時代の背景を、その地域の背景において、その人物等がどういう課題に対し、どのように動いたかを考える。
 2.自分の専門分野(興味を寄せている分野) 
  ・自分の知る知識が生かせるかどうかを考え、原理を考える。
  ・私の場合、「京都賞」は自分の勉強する分野と考え、どんな原理を使って、どのように課題を解決しようとしているかを考えるようにしています。
写真集・篆刻・講演集(定松).jpg
・「大阪支部便り」全号まとめ 福本相談役(M30)
 DSC01583.JPG
 懇親会も終わりに近づき、いつものように長井吉久様(E40)の指揮による学生歌「紫雲たなびく」を合唱。そして、福本相談役(M30)による万歳三唱でお開きとなりました。
【2017年8月11日】 大阪支部の「総会」「見学会」案内
 姫路工業倶楽部大阪支部の「総会(平成29年10月7日)」「見学会(平成29年11月4日)」が決まりましたので、多くの方の参加をお願いいたします。
今年の「総会」は①参加費を下げ、②「趣味と対話を通じて人生を豊かに」をテーマに作品の紹介、学長との対話等のイベントを予定しています。
HIT大阪支部総会概要20170808.pdf
「見学会」は伊伝居(旧校舎)見学と書写(当日は工大祭です)を見学、懇親会を予定しています。
詳細は、「支部活動:大阪支部」をご覧ください。
【2017年7月1日】 姫路工業倶楽部大阪支部 第12回総会のご案内
 姫路工業倶楽部大阪支部 第12回総会を下記により実施いたしますので、多数のご参加をお待ちしております。  大阪支部長 橋本 倫行
        記
1. 年月日: 平成29年10月7日(土曜)
2. 時間: 16時00分~18時30分
3. 場所: 神仙閣(大阪駅前第1ビル12階)
      大阪市北区梅田1-3-1-1200
      TEL:06-6341-4071
4. 内容: 姫路工業倶楽部大阪支部は飛躍します。とにかく、今年の総会に出席し
      見て、聞いて、語り合い直接感じて!!
      詳しくは、大阪支部総会2017のチラシを確認下さい。
 *連絡については、支部活動の大阪支部 を参照下さい。