第5回 キャリア支援懇話会開催

第5回 キャリア支援懇話会は、学生63名(1年:12名、3年・卒研:大学院:51名)、OB・先生19名の参加を得て、11月18日(水)、昨年に続き、書写紀念会館で開催されました。
まず、事務局よりグループディスカッション、フリートークを中心に要領説明を行い、森委員長から以下の開催主旨説明と挨拶が行われました。そして、キャリアセンター長&学生部長である藤原先生から、就活の状況を踏まえたキャリア支援懇話会の重要性(位置づけ)と開催に対する姫路工業倶楽部への感謝が述べられました。
P1030121.JPG
続いて、第一部では、福山様(E46、第31期理事長)から「グローバル化に備えて」と題して、講演をしていただきました。
まず、講師自身の二度にわたる米国駐在経験(1978年及び2005年からそれぞれ4年間)を踏まえ、また海外で活躍するスポーツ選手の事例を取り上げ、「海外で働こう・学ぼう・暮らしてみよう」、「海外で戦うために必要な話し方」、「ワンランク上の英語術」、「7つの習慣」等について熱く語られました。
「海外で戦うために必要な話し方」では多様性(お互い違うのが当たり前を大前提にする)、リスペクト(相手の価値観を尊重する)などが大切である、「ワンランク上の英語術」ではゆっくり話すことにパワーがあり信頼できる教養人という印象を与える、「7つの習慣」では主体性を発揮すること、Win-Winを考えることなどが重要であると述べられました。
また、学生の皆さんは共通科目・専門科目の履修、卒業研究、論文発表、クラブ活動など幅広い活動によりカッツ理論(ハーバード大)に出てくるテクニカルスキル、ヒューマンスキル、コンセプチュアルスキルの3つスキルを意識して学んで頂きたいと。そして、最後に第39代アメリカ合衆国大統領ジミー・カーター氏のメッセージである「Why not The Best(なぜベストを尽くさないのか?)」を紹介され、勉学に最善を尽くし大学生活をエンジョイしてくださいと結ばれました。
P1030118.JPG
第二部のグループディスカッション、今までの開催では、企業の区切りでテーブルを設けていましたが、今回は、第一部の講演に関係する「海外勤務経験」始め「学生時代に力を入れたこと」「部活について」「就職してからの仕事と大学での勉強」「就職面接官としての意見」「経営者として学生に望むこと」「起業について」「リケジョ先輩からのアドバイス」というテーマを区切りとしてテーブルを設け、グループディスカッションをメンバーを変えて2回実施しました。そして、学生が尋ねたいテーマや企業、OB・先生と自由に話し合っていただくフリートークを1回行いました。第一部の講演を1テーマに絞って臨みましたが、活発な話し合いが続き、次の話し合いに入るタイミングに苦慮するほどでした。
P1030133.JPGP1030137.JPG
P1030151.JPGP1030123.JPG

なお、今回、今までのやり方と大きく変えたもう一つの点は、弁当を食べながらグループディスカッションを実施せず、別途、第三部として、フリートークの延長も兼ねた立食形式の懇親会(ノンアルコール)を大学会館の食堂で実施したことです。第二部以上に、フランクな会話があちこちで聞かれ、アンケートでも会場が少し狭いことを除いて好評でした。
P1030159.JPGP1030156.JPG
以上、最後にアンケートを記載いただき、すべての予定を終了しました。82%の学生が、本懇話会の開催前と後で、「新しい発見があった」「自分の進む道がはっきりした」「今まで迷っていたが、迷いが無くなった」と回答してくれました。
【平成27年11月13日】
今回で5回目を迎えましたキャリア支援懇話会を、平成27年11月18日(水)、3限、4限に
書写紀念会館 紀念ホールで開催いたします。
本懇話会の狙いは、後輩の学生の皆さんの学びの目標の明確化(動機付け)、ならびにコミュニケーション力向上を支援することです。
・学びの目標について
■学生の皆さんの「将来展望の明確化」の割合を上げる
全国平均以上(40%以上)に上昇させる
・コミュニケーション力について
■世代、役割、経験を超えたコミュニケーション力を上げる
(同世代、仲のよい友達間でのコミュニケーション力ではない)
今回の具体的なプログラムは以下のようになっています。
過去4回に比べ、講演者を1名とし、グループディスカッションやフリートークの回数を増やしました。また、的を絞ったやりとりができるように具体的なテーマも設定しました。そして、恒例であった弁当を食べながら本音で語る対応については、第三部の懇親会を別途設けました。
■ 次 第
14:40 着席、事務局より要領説明 (5分)
14:45 森委員長より挨拶&主旨(要領)説明 (5分)
14:50 キャリアセンター長のお話 10分)
15:00 第一部:講演 (40分、質問5分)
講師 福山 重樹 氏
演題「グローバル化に備えて」
(プロフィール)
昭和46年3月 電気工学科卒業 卒業
平成17年6月 富士通テンアメリカ社長
平成21年6月 富士通テンテクノロジ(株)代表取締役社長
平成23年4月~平成25年3月 姫路工業倶楽部 第31期理事長
平成26年10月~ 兵庫県立大学 特任教授

15:45 先生、卒業生自己紹介(ショートスピーチ)(10分)
15:55 休憩および準備 (10分)
16:05 第二部:グループディスカッション、フリートーク (75分)
17:20 移動&休憩
(書写紀念会館から大学会館の1階食堂ホールへ)(10分)
17:30 第三部:懇親会 (60分、アンケート含む)
*立食形式
18:30 終了