企業・大学・学生マッチング in HIMEJI 2015
平成27年5月28日(木)13時~17時、姫路工学キャンパス体育館 で実施されました。播磨地域に集積する企業と大学との新たな技術交流の促進を通じ、地域のものづくり力の一層の強化を図るとともに、学生に対する地元企業への雇用機会の創出を支援する狙いがあります。
【展示は72ブース】
産学連携事例:4件、
金属製品・部品:10件、
化学・合成樹脂・計測・印刷:13件、
産業機械・電気機械・器具:14件、
生活関連・食品・情報通信・サービス:15件、
その他:1件
【産学連携事例】
・くさびタップ(破砕機用部品の取り付けボルトの緩み止め)の開発
近畿工業株式会社(三木市) *第33期理事 阿保先生との共同開発品です。
・LIGAプロセスによるマイクロ金型の開発
佐和鍍金工業株式会社(姫路市)
・超弾塑性チタン合金を用いた長寿命でメンテナンスフリーの金属製高性能ポンプの開発
株式会社タクミナ開発センター(朝来市)
・液滴技術を用いた露光用レジスト塗布装置・微細構造体洗浄装置の開発
株式会社ユメックス(姫路市)
【大学教員による研究シーズ発表】
1)都市鉱山及び廃液からの貴金属回収 (聴講しました)
兵庫県立大学工学研究科教授 八重 真治先生
>都市鉱山と言われる所以:貴金属が、携帯から15mg/台、ノートPCから150mg/台、1トンの携帯からは150g、ノートPCからは50g取れるのに対して、金鉱山1トンからは5-30gしか取れない
>従来はZnによる置換析出。今回はシリコンを用いることで、15分でほぼ100%回収可能に。
2)コラーゲンペプチドの特性と食品への応用
兵庫県立大学環境人間学部教授 吉村 美紀先生
3)工具カタログからのデータマイニングに支援されたものづくりシステムに関する研究
兵庫県立大学工学研究科助教 児玉 紘幸先生
4)放電の発生に伴う発光や電気エネルギーを用いた応用技術
兵庫県立大学工学研究科助教 岡田 翔先生
【その他】
・姫路工業倶楽部の総会後の懇親会でいつもお世話になっている「龍力」の本田商店殿が、姫路独協大学 薬学部が姫路城の桜の花びらから採取した天然酵母を用いて作った「姫路城 さくら酵母のお酒」。
・姫路市のものづくり支援事業(いろいろあります)
>特許取得推進事業(申請手数料の一部助成)
>ものづくり開発奨励事業(開発などに要した経費でMAX100万円補助)
>ものづくりのための放射光分析実習(参加費無料)、入門6/23、発展コース6/24
>市内中小企業者と大学などによる共同研究(開発費MAX200万円)
・アンケートの内容
>学生の来場目的:
1)企業研究 2)大学の研究発表を見るため 3)地域社会と企業について見聞を広めるため 4)その他
>企業の来場目的:
1)発注先を探すため 2)受注先を探すため 3)連絡先を探すため 4)大学の研究発表を見るため 5)大学教員との繋がりを作るため 6)その他
>開催時期 >本日の満足度 >ご意見
・33期理事の皆様に関係する出展をピックアップ(詳細は写真をクリック)